2011年12月04日
東京モーターショーへ行ってきました^^ パート③
昨日の西ブースから今回は東展示ブースの紹介しますね

アウディー ベンツ ポルシェ 日産 等が東ブースになります
入口はいきなりポルシェです

ポルシェ好きの僕はテンションあがりましたね
人気あったのは アウディーです



R8のオープンは迫力満点ですね


三菱 スズキのブースです。

ロータス エリーゼ 普通に欲しいですね

F1に名門復活しています。BOSSのコーヒーのおまけのロータスコレクション集めてしまった

AMG C63です メルセデスとAMGブースもやはり大人気でした


運転席座っちゃいました。アングル下手でゴメンなさい



AMGとドゥカティーとのバイクです スゲー高そー まだ販売してないです。
M社長買いそうな勢いでがっついて見てました

続いては日産自動車です
EVに力を入れてるなって感じです

カーオブザイヤー受賞「リーフ」です
左横にあるのが充電器です

充電器からプラグを接続して充電します

エンジン??モーター??エンジンルームです
家に帰って車充電してから寝るって時代がすぐそこに来ています
やはり未来的な車がかなり実用化してきています。モータショーの内容も年々変わってきているように思います
少し前にハイブリット車 EV車を見た時は「すげー」こんな時代来るのか?って思ったら2011年には実用化が進んでいます
自動車 エンジン好きの私は少し物足りないような気がしますが・・・。爆音ならしてガソリン垂れ流して
キャブ調整して
やはり時代でしょうね
環境に良くなって素敵な道具に自動車がなってしまいそうで・・・。車には名前があって「モノ」じゃなくて何とも言えない愛着があって、大切にして命を預けてドライブしたり。進化と共に少しさみしくなったりもしますね
まだまだ紹介したいのですが 今年のカーオブザイヤー受賞車「リーフ」で報告を終わります
めっちゃ楽しかったです
アウディー ベンツ ポルシェ 日産 等が東ブースになります
入口はいきなりポルシェです
ポルシェ好きの僕はテンションあがりましたね
人気あったのは アウディーです
R8のオープンは迫力満点ですね
三菱 スズキのブースです。
ロータス エリーゼ 普通に欲しいですね
F1に名門復活しています。BOSSのコーヒーのおまけのロータスコレクション集めてしまった
AMG C63です メルセデスとAMGブースもやはり大人気でした
運転席座っちゃいました。アングル下手でゴメンなさい
AMGとドゥカティーとのバイクです スゲー高そー まだ販売してないです。
M社長買いそうな勢いでがっついて見てました
続いては日産自動車です
EVに力を入れてるなって感じです
カーオブザイヤー受賞「リーフ」です
左横にあるのが充電器です
充電器からプラグを接続して充電します
エンジン??モーター??エンジンルームです

家に帰って車充電してから寝るって時代がすぐそこに来ています
やはり未来的な車がかなり実用化してきています。モータショーの内容も年々変わってきているように思います
少し前にハイブリット車 EV車を見た時は「すげー」こんな時代来るのか?って思ったら2011年には実用化が進んでいます
自動車 エンジン好きの私は少し物足りないような気がしますが・・・。爆音ならしてガソリン垂れ流して



環境に良くなって素敵な道具に自動車がなってしまいそうで・・・。車には名前があって「モノ」じゃなくて何とも言えない愛着があって、大切にして命を預けてドライブしたり。進化と共に少しさみしくなったりもしますね

まだまだ紹介したいのですが 今年のカーオブザイヤー受賞車「リーフ」で報告を終わります

めっちゃ楽しかったです

Posted by 木村オート販売 at 18:38│Comments(0)
│旅のはなし