2014年01月26日

マツダ ロードスター 6速 納車です

お気に入りのロードスターが納車日を迎えました
県外の方で、お父様とお嬢様のお二人で来店して頂き、成約していただきました
若いお嬢さまがMT車を乗られるとか。初体験みたいなのでMT車の楽しみを若い女性に広めて下さいね


サイドビューもNB型(2代目)はスタイリッシュですよねicon06

オープンは気持ちいいですよねー
かわいい女性がドライブすれば目立つこと間違いなしですface05
今回 遠いところよりお買い上げありがとうございました。納車時は気をつけてお越し下さいませicon01
ユーノス好きの僕は少し寂しい気もしますが、少しユーノス ロードスターの紹介をicon22
89年にNA6C型 1600ccのリトラクタブルヘッドライトでデビュー
93年にはNA8C型 1800ccがデビューします。パカパカヘッド(NA型)には1600ccと1800ccが存在します
初期型のNA6Cはなんと言っても車重が940kgとかなり軽い設計です。ボディー合成の弱さは感じられますが、軽いって感じは
走るって感覚に変わっていきますね。踏めばかなり回りますよーicon22
今回お買い上げいただいたのは、2代目ロードスターNB8C型ですface02
ユーノス店がなくなりマツダ ロードスターとして発売
6速MTを搭載したり、ライトスポーツカーとしての地位を築きますicon01
最近ではNA6Cの人気が再上昇中でタマ不足も影響してなかなか手に入りません。初期型Vスペシャル「さがしています」
乗っていらっしゃるオーナーさん、木村オート販売までドライブに来てくださいね
  

Posted by 木村オート販売  at 11:36Comments(0)旅のはなし

2014年01月24日

430 セドリック 2000ターボ ブロアム

友達の「999エキスプレス」さんの430たーぼぅ君です
昭和の匂いがプンプンの昭和57年式 L20型 ターボ 430最終型になります
2000ccにワイドエアロに28ブロアム用のコーナーウインカーレンズ仕様


このカーテンつけた記憶のある方多いはずですik_72パーソ無線アンテナも時代感バッチリ出てますねicon16

今見てもカッコいいですよねー サイドステップにクルーガーのアルミホイル。憧れでしたik_83

マニアだけあって状態もバッチリ「こぎれいにしちゃらー、性格やなーこのキッチリさは」って感じです。さすが「KAWABEちゃん」
そんなスーパーカー430 「ヨロシク」号もついに嫁入り準備のため、木村オート販売へ花嫁修業にきています
今週末、全国デビューです。良いオーナーさまが見つかるように祈ってます。
陸送は「999エキスプレス」でお願いします。お安くしておきますよicon12
お嫁入りの時は結構ほろっときちゃいますよicon11泣かんといてよ「KAWABEちゃん」
その時まで430ちゃんは大切にお預かりしておきますので安心してくださいねicon06  

Posted by 木村オート販売  at 21:12Comments(0)旧車シリーズ

2014年01月23日

いすず ウイザード アライブ

いすゞ自動車のウイザード 乗用車の生産が終了してしまった「いすず」ですが
いすゞ自動車のガソリンのV6エンジンの最終型です
いすゞといえば ビックホーン ジェミニ 117クーペ ピアッツァ ビークロスと一風変わった感じの車が・・・。
昔 フローリアンに乗ってましたね。当時の写真を探さねば
ジェミニのディーゼル アスカって車もありましたよね
やっぱり昔の車はメーカーの開発者の売ってやろうって気概が感じられますよね



いすゞっぽいでしょーface05
H14年式アライブ LS 距離は73000キロ 希少車です
もちろん修復歴なしの1オーナー車です。前オーナーさまも車好き感が一杯でしたicon14
いすゞ ウイザード お探しの方は「必見」ですicon12
   

Posted by 木村オート販売  at 21:20Comments(0)来店者さま

2014年01月22日

三菱 アイ G ターボ KBスペシャル仕様

個性的なデザインの三菱 アイicon12
ターボ搭載でストレスなしにメチャ走ります 気持ちがイイんですicon14icon14
しかもちょっと違うんです うちの娘はface08
めちゃ車好きの「KB」さまからの下取りです スバルのBZRをお買い上げ頂きましたicon14
いつも本当にありがとうございますface03


「KB」さま 特装のサイドダクトicon14内側にLED点灯です
リヤバンパーにも特別ダクト「個人製作」ですよface08

内装も色んな仕掛けから 夜には素敵なイルミネーションが待ってますicon06
エンジのシートもアイにはマッチング好ですね
平成18年式 アイ Gターボ キーフリーシステム 本気でカッコいいです 車好きの方なら理解してもらえるはずですik_09
アイの試乗を楽しみに 木村オート販売 へ遊びに来てくださいねik_43  

Posted by 木村オート販売  at 21:26Comments(0)入庫しました

2014年01月21日

中古自動車販売士 研修 JU和歌山にて

本日平成26年1月21日にJU和歌山2Fにて 中古自動車販売士 研修及び試験がありました
以前の研修時に日程があわなかったために、受講することができていませんでした
今回 スタッフとともに勉強させて頂きました
JU和歌山の掛下会長の挨拶で10時に開始いたしましたik_08
午前中は修復歴の判断基準や見分け方の講習でした。普段分かってるつもりでも改めて勉強すれば
なるほどがいっぱいですface08
きちんと見分けて、情報としてお客様に提供して、程度のいい車をユーザー様に乗ってもらうには更なる努力が必要ですik_18

このテキストは普段の従業員教育やユーザー様への説明等にかなり役立ちますicon01
査定の技能向上はお店にとっても最重要項目であるため、仕入れ時の「目利き」は勉強と経験を繰り返し努力する以外いい仕入れはできませんよね。見掛けはきれいでも中身はどうなのかの見極めはプロの腕の見せ所ですからねik_53
お客様は絶対に程度の良い車をさがしておられますからねicon12絶対の自信のある商品を提供するための「目」を養わねば信頼される販売店にはなれないと実感して午前の部は終了です
ガストでランチして、今日はハンバーグと磯辺あげとフライでした。
単純に美味しいface02安いface02満足して午後の部に備えますface04ik_19
 
午後からは中販本部より講義して頂きました

コンプライアンス聞きなれない言葉ですが、法令 自分たちで決めた規範を「守る」 今日は教えてもらいましたface08
やはり勉強になることが多かったです。
車離れが進み 売り方 買い方が多種多様になってきていますが、選んでもらえる中古車販売業者になるためには
基準の一元化はやはり必要不可欠 まさにコンプライアンスの遵守につきますik_43
講習のおかげで木村オート販売に必要なものがたくさん見つかりました
明日からお客様に喜んでもらい、信頼されるよう日々努力したいと思います
本日は査定協会 和歌山支部からの講師さま 遠方よりの中販本部の講師さま、ありがとうございました。
大変 勉強になり感謝いたしておりますface03
JU和歌山 事務局のみなさま ありがとうございました 
久々にちゃんと勉強したので くたびれましたface07おつかれさまでしたface03
  

Posted by 木村オート販売  at 19:40Comments(0)来店者さま

2014年01月21日

フェアレディーZ Z31 後期 Tバールーフ

3代目 フェアレディーとして L型直6エンジンからV6ターボエンジンを搭載
2000ccのVG20ET 3000ccのVG30ETの全車SOHCターボにて昭和58年にデビューしましたicon14
後期型は昭和61年にマイナーチェンジを実施
写真のZ31は後期型です


ワタナベ16インチ 海南では有名チューナー「K」さまチューンで見所たっぷり
前オーナーさまも愛着たっぷりでしたicon06
うちのZ31ちゃんは300ZXの5MT使用です
後期型は2000ccはV6から直6のRB20のターボのみになりました

VG30DEエンジンです
のちに初代シーマにターボ付きで搭載して255psでドッカンターボとして君臨するエンジンですik_53
おかげさま遠方への納車が決まり寂しい気持ち一杯で見送りましたface10
Z31後期 2000ZR少ないし かなりいい値段しますねー 欲しいですねー
いい情報あれば高価買取行います。是非ご連絡を待っていますface02

  

Posted by 木村オート販売  at 18:57Comments(1)

2014年01月20日

引越し大作戦 其の1

店舗前にあった喫茶店 まろーど が昨年の夏に閉店しました
その後 木村オート販売の展示場として活用しておりましたが、この度事務所も移転のこととなりましたicon12

今はこんな感じで展示場としています
現在の店舗も展示場としてのみにする予定です


今はこんな感じです
次回は新店舗改装中の室内を報告します
メチャおしゃれですよface05  

Posted by 木村オート販売  at 19:41Comments(0)お店情報

2014年01月20日

フェアレディー 130Z お嫁入りです 

ついに 納車の日がやってきてしまいましたface02
大変 130Z好きのHさんに買っていただきました

出発前にお店をバックに最後の一枚をicon11

見慣れたインパネ周りも見納めです
今回は東海地方への納車となりますicon12

道中のSAで記念撮影です

天候にも恵まれていいお天気でよかったicon01
出発から約3時間で目的地に到着です
お客様にいよいよ引渡しです。

これが本当の最後の一枚になります。
130Zちゃんの調子もGOODで、新オーナーさまも大喜びでした。
納車までの間、Hさん本当にありがとうございました
また何かございましたらお気軽にお問い合わせ下さい
  

Posted by 木村オート販売  at 12:04Comments(0)旅のはなし