2011年01月31日
メルセデス ベンツ 560SEL
今日は大切にしている車を紹介します。バブル時代にみんな憧れた車です
メルセデスベンツ 560SEL 5540CCのV8エンジン
285PS 最大トルクは44.8Kgを発揮します。当時メッキを多用してコストを掛けまくった車です。
革シート仕様は全席パワーシート シートヒータを完備しています。当時からメモリー付きパワーシート
エアバッグ等の充実装備も現代高級車の原型と言えるでしょう。
ドアの閉める音は最高です。

ブルーブラックです。

革の状態も最高です。

メーターの針の色も当時のままです

当時は5Mを超える車はほとんどない中で 全長は 5160mm 全幅 182mmのビックサイズです
3mを超えるロングホイールベースです
現行のベンツもカッコいいですが、今となって約25年前のベンツは味があり、何とも言えない贅沢感が良いですねー
壊れたら直りそうな感じがいいです。電球切れとかSW壊れたりトラブルは多いですがこのベンツは完ぺきです
W124のEシリーズのAMG仕様のブリブリ探してます。最近旧車にはまって大変です
メルセデスベンツ 560SEL 5540CCのV8エンジン
285PS 最大トルクは44.8Kgを発揮します。当時メッキを多用してコストを掛けまくった車です。
革シート仕様は全席パワーシート シートヒータを完備しています。当時からメモリー付きパワーシート
エアバッグ等の充実装備も現代高級車の原型と言えるでしょう。
ドアの閉める音は最高です。
ブルーブラックです。
革の状態も最高です。
メーターの針の色も当時のままです
当時は5Mを超える車はほとんどない中で 全長は 5160mm 全幅 182mmのビックサイズです
3mを超えるロングホイールベースです
現行のベンツもカッコいいですが、今となって約25年前のベンツは味があり、何とも言えない贅沢感が良いですねー

壊れたら直りそうな感じがいいです。電球切れとかSW壊れたりトラブルは多いですがこのベンツは完ぺきです

W124のEシリーズのAMG仕様のブリブリ探してます。最近旧車にはまって大変です

2011年01月30日
ハーレーダビットソンの巻
久々にバイクの話題です
友達の中井くんの旧車紹介です
ちょっと男前の中井君です
アメリカチックな風貌でいい感じだよ




自由人な彼は一人でハーレーに乗って流れ旅をしたりするんだよ
みなさまもぜひ木村オート販売に愛車自慢に来て下さいね
友達の中井くんの旧車紹介です
ちょっと男前の中井君です

アメリカチックな風貌でいい感じだよ

自由人な彼は一人でハーレーに乗って流れ旅をしたりするんだよ

みなさまもぜひ木村オート販売に愛車自慢に来て下さいね

2011年01月27日
ラパンに乗って(^_-)-☆
木村オート販売に久々にラパンちゃんが遊びに来ました
ミスドをお土産に買ってきてくれました
ありがとねー
めちゃ仲良しで楽しいラパンちゃんです

ラパンちゃんはピンクなのです

新車で買っていただいて^^いつもありがとーね
あの頃ラパンちゃんは可愛かったのにねー
今はすっかりお嬢さんになりました
まぁ相変わらずだけど

ラパンシール付きなのだ
またご飯でも食べに行こう―ね

ミスドをお土産に買ってきてくれました

めちゃ仲良しで楽しいラパンちゃんです
ラパンちゃんはピンクなのです
新車で買っていただいて^^いつもありがとーね

あの頃ラパンちゃんは可愛かったのにねー



ラパンシール付きなのだ

またご飯でも食べに行こう―ね

2011年01月26日
旧車イベント行ってきたよ^^ その④
昔はやっぱり名車が多いですねー
いすゞ 117クーペたちが帰ってきました。今見るとこんなにカッコ良かったかな―って思うほどイイですねー



みんなピカピカにして乗っていますね オーナーさん達も楽しそうですね
楽しかったイベントでした。
開催中にセルボ スポーツ5F を買って帰りました。
内装は赤色シートでキマッテます
明日紹介しますね

いすゞ 117クーペたちが帰ってきました。今見るとこんなにカッコ良かったかな―って思うほどイイですねー

みんなピカピカにして乗っていますね オーナーさん達も楽しそうですね

楽しかったイベントでした。
開催中にセルボ スポーツ5F を買って帰りました。
内装は赤色シートでキマッテます
明日紹介しますね

2011年01月25日
旧車イベント行ってきたよ^^ その③
イベント会場の報告も終わった事だし昼食を似合わないパスタを食べたどうでもいい報告もしておきます
何だかんだ言いながら遊んでいるとお待ちかねの旧車もちやほや帰ってきましたよ
簡単ですが紹介しますね
まずはスズキ フロンテ

当時の軽自動車ってめちゃ小さかったですよねー

日産自動車の誇る高級車たちです


カワベちゃん号もいれておきますね
日産が誇る スポーツカーです
フェアレディーZ 240Zです
L24エンジン搭載でカッコいいマルーンカラーです


ハコスカもイイですねー 当時の車はやっぱり大好きです
ワタナベのアルミもキマッテいますよね

130Zちゃんももう一度載せたくなったので載せておいて下さいね やっぱ一番ベッピンさんでしょ
おうちで待ってるS30レディーも早くキレイにしてあげなくては 多分めちゃキレイな女のコになるはずです
まだまだ続きますが その③に続きます

何だかんだ言いながら遊んでいるとお待ちかねの旧車もちやほや帰ってきましたよ

簡単ですが紹介しますね

まずはスズキ フロンテ
当時の軽自動車ってめちゃ小さかったですよねー

日産自動車の誇る高級車たちです
カワベちゃん号もいれておきますね

日産が誇る スポーツカーです
フェアレディーZ 240Zです
L24エンジン搭載でカッコいいマルーンカラーです
ハコスカもイイですねー 当時の車はやっぱり大好きです

ワタナベのアルミもキマッテいますよね
130Zちゃんももう一度載せたくなったので載せておいて下さいね やっぱ一番ベッピンさんでしょ

おうちで待ってるS30レディーも早くキレイにしてあげなくては 多分めちゃキレイな女のコになるはずです

まだまだ続きますが その③に続きます

2011年01月23日
旧車イベント行ってきたよ^^ その②
有田川町の地域交流センター アレックで開催されたイベントです
アレックは図書館ありの車が展示されていたりめちゃ良い場所でした


他にもおもちゃが展示されてあったりしてマニア向けの博物館です

ブリキのサンダーバードのおもちゃです
サンダーバード1号は長男のスコットが 2号は三男のバージルが乗っています
ちょっとサンダーバードにもハマった時期があって結構詳しいです

クレイジーキャッツの新幹線です。これまためずらしい

マジンガーZのジャンボタイプのおもちゃです。小さい頃に欲しくてたまらなかった想いがあります
今と違ってゲームが無かったから、おもちゃでいっぱい遊んだ記憶があります

フィギアなんかも展示してたりして
一番上にはゴレンジャーが勢ぞろいしています。戦隊モノのはじまりは五人そろってゴレンジャー
図書館のマンガの本も結構な数とマニア好みの本が多いです。
イベント開催場所としてはサイコーですね
カフェでパスタが食べれたり結構利用者数がありました
次回は旧車達が帰ってきたところを報告しますね
アレックは図書館ありの車が展示されていたりめちゃ良い場所でした
他にもおもちゃが展示されてあったりしてマニア向けの博物館です
ブリキのサンダーバードのおもちゃです
サンダーバード1号は長男のスコットが 2号は三男のバージルが乗っています
ちょっとサンダーバードにもハマった時期があって結構詳しいです
クレイジーキャッツの新幹線です。これまためずらしい

マジンガーZのジャンボタイプのおもちゃです。小さい頃に欲しくてたまらなかった想いがあります
今と違ってゲームが無かったから、おもちゃでいっぱい遊んだ記憶があります
フィギアなんかも展示してたりして
一番上にはゴレンジャーが勢ぞろいしています。戦隊モノのはじまりは五人そろってゴレンジャー

図書館のマンガの本も結構な数とマニア好みの本が多いです。
イベント開催場所としてはサイコーですね
カフェでパスタが食べれたり結構利用者数がありました
次回は旧車達が帰ってきたところを報告しますね
2011年01月22日
駅伝大会^^ ちょっと遅いUPですが
1月10日に海南市駅伝大会がありました
お店の前がコースになるため、沿道にて毎年応援させて頂いています
毎年かなりの盛り上がりを見せていますね。スポーツっていいよねって素直に思えます
今年はコースが変わったのか、お店の前を何回か走ったような気がします。
結構なスピードでみんな走り去っていきます
小学生から大人まで非常にいい大会だと思います
54回という伝統ある大会なのでこれからも頑張って下さいね

いつでも駐車場や応援場所 トイレ など施設提供もしますので何でもいってきてくださいね
毎日練習している成果を本番で発揮でき悔いの残らない走りをして下さいね
来年の駅伝大開も応援しますので、ぜひ頑張って下さい

お店の前がコースになるため、沿道にて毎年応援させて頂いています

毎年かなりの盛り上がりを見せていますね。スポーツっていいよねって素直に思えます

結構なスピードでみんな走り去っていきます

小学生から大人まで非常にいい大会だと思います
54回という伝統ある大会なのでこれからも頑張って下さいね
いつでも駐車場や応援場所 トイレ など施設提供もしますので何でもいってきてくださいね

毎日練習している成果を本番で発揮でき悔いの残らない走りをして下さいね

来年の駅伝大開も応援しますので、ぜひ頑張って下さい

2011年01月21日
カギってすごい キーです 車の
恥ずかしながら、私の眠っているS30ちゃんのカギが無い

どこ探してもなくって
あきらめてカギを作ることにしました
S45年式のS30フェアレディーZ となると簡単に作れなくって。
その上運転席のカギとメインキーが違うので メインのキーシリンダーを抜いてカギやさんに持ち込むも
メインキーシリンダーこわれるかわからんから直せないとの事
メインキーシリンダーの部品はもうないので・・・。カギをなくした事にショック
それが
武オートの社長ッさんがカギを直してきてくれました
ありがとうございます

めちゃ嬉しいので
ちょっと他のカギくんたちを紹介します

親友のMさんのミニクーパー クラブSのカギです

ベンツも変わった形ですよね。外車はやはりオシャレですよね
日本車も最近は電子キーが多くなってきたので、皆さん紛失 電池切れには注意して下さいね
私は年がら年中カギを探しています。いつもスタッフに迷惑をかけています
Zのカギも直ったし 少しカギのたたりが続いたのでこれで終わりにしたいです
武オート社長 ありがとう


どこ探してもなくって

あきらめてカギを作ることにしました

S45年式のS30フェアレディーZ となると簡単に作れなくって。
その上運転席のカギとメインキーが違うので メインのキーシリンダーを抜いてカギやさんに持ち込むも
メインキーシリンダーこわれるかわからんから直せないとの事

メインキーシリンダーの部品はもうないので・・・。カギをなくした事にショック

それが

武オートの社長ッさんがカギを直してきてくれました

ありがとうございます
めちゃ嬉しいので
ちょっと他のカギくんたちを紹介します
親友のMさんのミニクーパー クラブSのカギです
ベンツも変わった形ですよね。外車はやはりオシャレですよね
日本車も最近は電子キーが多くなってきたので、皆さん紛失 電池切れには注意して下さいね
私は年がら年中カギを探しています。いつもスタッフに迷惑をかけています
Zのカギも直ったし 少しカギのたたりが続いたのでこれで終わりにしたいです
武オート社長 ありがとう

2011年01月21日
大晦日に東京行ってきたよ^^の巻き
旧車話もたくさんしたいですが・・・
少しおバカ軍団で東京行ってきた報告をUPしておきます。
よーし 今年は富士山に登って初日の出を見よう
ってのんきな計画で始まりました
冬は海南高原越えて金屋行くのも氷で大変なのに富士山なんてってあたりまえの答えになり登山を断念
しかーし きれいな富士山を見に行こう計画でいつの間にやら マイクロバスを貸し切り東京向けて出発します
日頃の行いが良い軍団なので記録的な大雪のため道中は雪
雪

でも名古屋からはまさに青天そのもの
富士山が楽しみです

前方に富士山が見えてきました
長い大きい静岡県を早く抜けて富士山をみたいのですが。。。渋滞です
渋滞を抜けて夕方にはめちゃきれいな富士山が


富士川SAにて 見事な赤富士でした
めちゃ感動しました
感動冷めやらぬまま御一行はレインボーブリッジへ

これまたきれいでした。
田舎もん定番は やっぱり浅草へGO


やっぱり屋台でカンパーイ
どこへ行ってもASAHI スーパーDRYですね

なごりおしんで もんじゃ焼き で再宴会です
今注目度NO1の スカイツリーへも行ってきました

お泊まりはやっぱり 健康ランドへ突然なだれ込んでお風呂にしまーす
みんなで年越しそばを食べてから
カウントダウンをして 明けましておめでとうございます
楽しい旅行の報告でした
少しおバカ軍団で東京行ってきた報告をUPしておきます。
よーし 今年は富士山に登って初日の出を見よう

ってのんきな計画で始まりました

冬は海南高原越えて金屋行くのも氷で大変なのに富士山なんてってあたりまえの答えになり登山を断念

しかーし きれいな富士山を見に行こう計画でいつの間にやら マイクロバスを貸し切り東京向けて出発します

日頃の行いが良い軍団なので記録的な大雪のため道中は雪


でも名古屋からはまさに青天そのもの

富士山が楽しみです
前方に富士山が見えてきました
長い大きい静岡県を早く抜けて富士山をみたいのですが。。。渋滞です

渋滞を抜けて夕方にはめちゃきれいな富士山が

富士川SAにて 見事な赤富士でした

めちゃ感動しました

感動冷めやらぬまま御一行はレインボーブリッジへ
これまたきれいでした。
田舎もん定番は やっぱり浅草へGO

やっぱり屋台でカンパーイ

どこへ行ってもASAHI スーパーDRYですね
なごりおしんで もんじゃ焼き で再宴会です

今注目度NO1の スカイツリーへも行ってきました
お泊まりはやっぱり 健康ランドへ突然なだれ込んでお風呂にしまーす

みんなで年越しそばを食べてから
カウントダウンをして 明けましておめでとうございます
楽しい旅行の報告でした

2011年01月18日
旧車イベント行ってきたよ^^ その①
昨年12月の5日の日曜日に有田川町にて旧車イベントがありました
お天気も良く 旧車大好き元少年たちでエントリーではなく見学してきました。
みんな年甲斐もなくワクワク ウキウキ
海南市阪井のローソン集合
カワベちゃんが集合10分前にお店に誘いにきてくれました

430セドリックでジャジャーンって感じで登場です
後ろにさりげなくY30VIPが写ってる はいチーズ
私も愛車 130Zで出動準備バッチリです
前日から納車の車をそっちのけで一人でWAXピカピカ仕様で大ひんしゅくです
11:00にローソンから有田川町の会場向けて出発

愛車130Z

かわべちゃんの友人で 僕もお世話になっているKさんのタウンエース
じつは僕の愛車130Zの元オーナーさんの息子さんです
セドリック230のオーナーでもあります。今回はタウンエースで家族での参加でした
また230でお店に遊びに来て下さいね

ツトム君Zです ソレタコ仕様で前回ブリブリです
実はちょっとかっこいいなと思ってる

カワベちゃんスペシャルです。ヤンキーですよねー
ワルってかんじですがカワベチャンはめちゃ良い人です
室内も昭和の車好きのにおいで充満しています。中森明菜のステッカーとか貼ってるし
なんかいいなぁ

見学に来たけどエントリーした車はスタンプラリーでいなかったのでみんなで昼食をしました。
有田川町のこの場所はめちゃくちゃ良い場所で中にカフェ 図書館などがあり受験生が勉強してました
その中で430がいいとか30Zが良いとか。図書館に漫画も置いてあってシャコタンブギを読みながら、ハジメちゃんソアラが良いとか
めちゃ程度低いおっさん連中でした

うだうだしゃべっている間にエントリー車が帰ってきましたので、見学会再会ってかんじで
その②で報告します

お天気も良く 旧車大好き元少年たちでエントリーではなく見学してきました。
みんな年甲斐もなくワクワク ウキウキ


カワベちゃんが集合10分前にお店に誘いにきてくれました
430セドリックでジャジャーンって感じで登場です
後ろにさりげなくY30VIPが写ってる はいチーズ

私も愛車 130Zで出動準備バッチリです
前日から納車の車をそっちのけで一人でWAXピカピカ仕様で大ひんしゅくです

11:00にローソンから有田川町の会場向けて出発

愛車130Z

かわべちゃんの友人で 僕もお世話になっているKさんのタウンエース
じつは僕の愛車130Zの元オーナーさんの息子さんです

セドリック230のオーナーでもあります。今回はタウンエースで家族での参加でした
また230でお店に遊びに来て下さいね

ツトム君Zです ソレタコ仕様で前回ブリブリです

実はちょっとかっこいいなと思ってる

カワベちゃんスペシャルです。ヤンキーですよねー

ワルってかんじですがカワベチャンはめちゃ良い人です

室内も昭和の車好きのにおいで充満しています。中森明菜のステッカーとか貼ってるし


見学に来たけどエントリーした車はスタンプラリーでいなかったのでみんなで昼食をしました。
有田川町のこの場所はめちゃくちゃ良い場所で中にカフェ 図書館などがあり受験生が勉強してました

その中で430がいいとか30Zが良いとか。図書館に漫画も置いてあってシャコタンブギを読みながら、ハジメちゃんソアラが良いとか



うだうだしゃべっている間にエントリー車が帰ってきましたので、見学会再会ってかんじで
その②で報告します
2011年01月17日
寒いですねー
今週末はめちゃ寒かったですねー

大寒波到来って感じだったですねー
洗車のつらい季節ですが頑張ってピカピカにしてお客様によろこんでもらわないとね
さて 今年は車庫に寝かしてあった S30 フェアレディーZを ちょっと復活させてみようかなと思います


昭和45年式のフェアレディーZ です L20型 Gノーズ仕様です
復活すればめちゃカッコいいですよねー
オリジナルのまま SUツインキャブなんで SOLEXブリブリにも興味はあるのですが・・・
紀美野町のM モータースの社長のシルバーのZはブリブリ仕様でめちゃいいですよ
早く車庫から出してお店に移動したら報告しますね。
今は愛車 130Z 2By2 S54年式 で楽しくドライブしています

生石高原までドライブしてきました。Zカッコいい―
やっぱり旧車はいいですねー


大寒波到来って感じだったですねー

洗車のつらい季節ですが頑張ってピカピカにしてお客様によろこんでもらわないとね

さて 今年は車庫に寝かしてあった S30 フェアレディーZを ちょっと復活させてみようかなと思います
昭和45年式のフェアレディーZ です L20型 Gノーズ仕様です
復活すればめちゃカッコいいですよねー

オリジナルのまま SUツインキャブなんで SOLEXブリブリにも興味はあるのですが・・・
紀美野町のM モータースの社長のシルバーのZはブリブリ仕様でめちゃいいですよ

早く車庫から出してお店に移動したら報告しますね。
今は愛車 130Z 2By2 S54年式 で楽しくドライブしています
生石高原までドライブしてきました。Zカッコいい―

やっぱり旧車はいいですねー

2011年01月07日
新年明けましておめでとうございます。
2010年 新年明けましておめでとうございます。
旧年中は大変お世話になりました。心より感謝致します。
また本年も変わらぬ御贔屓賜りますよう宜しくお願い致します。
さて 大変御無沙汰しました・・・
昨年の8月の夏の甲子園で大西君フィーバーに沸いてブログも更新できぬまま年が変わってしまいました
報徳学園惜しかったですねー 一成君惜しかったですねー。全日本選出おめでとうー
ってな具合のまま・・・ 本業の中古車屋さんブログに戻れぬまま。大西一成を応援する会の事務局のまま・・・。でも楽しかったですね 昨年の夏は

木村オート販売も おかげさまで相変わらず楽しくやっております
今年からは 念願の旧車コーナーを設けて 70年代 80年代を中心にイベント活動などにも積極的に参加しようと思います

なにはともあれ 本年も どうか宜しくお願いします
旧年中は大変お世話になりました。心より感謝致します。
また本年も変わらぬ御贔屓賜りますよう宜しくお願い致します。
さて 大変御無沙汰しました・・・

昨年の8月の夏の甲子園で大西君フィーバーに沸いてブログも更新できぬまま年が変わってしまいました

報徳学園惜しかったですねー 一成君惜しかったですねー。全日本選出おめでとうー

ってな具合のまま・・・ 本業の中古車屋さんブログに戻れぬまま。大西一成を応援する会の事務局のまま・・・。でも楽しかったですね 昨年の夏は


木村オート販売も おかげさまで相変わらず楽しくやっております
今年からは 念願の旧車コーナーを設けて 70年代 80年代を中心にイベント活動などにも積極的に参加しようと思います

なにはともあれ 本年も どうか宜しくお願いします