2014年01月26日
マツダ ロードスター 6速 納車です
お気に入りのロードスターが納車日を迎えました
県外の方で、お父様とお嬢様のお二人で来店して頂き、成約していただきました
若いお嬢さまがMT車を乗られるとか。初体験みたいなのでMT車の楽しみを若い女性に広めて下さいね


サイドビューもNB型(2代目)はスタイリッシュですよね

オープンは気持ちいいですよねー
かわいい女性がドライブすれば目立つこと間違いなしです
今回 遠いところよりお買い上げありがとうございました。納車時は気をつけてお越し下さいませ
ユーノス好きの僕は少し寂しい気もしますが、少しユーノス ロードスターの紹介を
89年にNA6C型 1600ccのリトラクタブルヘッドライトでデビュー
93年にはNA8C型 1800ccがデビューします。パカパカヘッド(NA型)には1600ccと1800ccが存在します
初期型のNA6Cはなんと言っても車重が940kgとかなり軽い設計です。ボディー合成の弱さは感じられますが、軽いって感じは
走るって感覚に変わっていきますね。踏めばかなり回りますよー
今回お買い上げいただいたのは、2代目ロードスターNB8C型です
ユーノス店がなくなりマツダ ロードスターとして発売
6速MTを搭載したり、ライトスポーツカーとしての地位を築きます
最近ではNA6Cの人気が再上昇中でタマ不足も影響してなかなか手に入りません。初期型Vスペシャル「さがしています」
乗っていらっしゃるオーナーさん、木村オート販売までドライブに来てくださいね
県外の方で、お父様とお嬢様のお二人で来店して頂き、成約していただきました
若いお嬢さまがMT車を乗られるとか。初体験みたいなのでMT車の楽しみを若い女性に広めて下さいね
サイドビューもNB型(2代目)はスタイリッシュですよね

オープンは気持ちいいですよねー
かわいい女性がドライブすれば目立つこと間違いなしです

今回 遠いところよりお買い上げありがとうございました。納車時は気をつけてお越し下さいませ

ユーノス好きの僕は少し寂しい気もしますが、少しユーノス ロードスターの紹介を

89年にNA6C型 1600ccのリトラクタブルヘッドライトでデビュー
93年にはNA8C型 1800ccがデビューします。パカパカヘッド(NA型)には1600ccと1800ccが存在します
初期型のNA6Cはなんと言っても車重が940kgとかなり軽い設計です。ボディー合成の弱さは感じられますが、軽いって感じは
走るって感覚に変わっていきますね。踏めばかなり回りますよー

今回お買い上げいただいたのは、2代目ロードスターNB8C型です

ユーノス店がなくなりマツダ ロードスターとして発売
6速MTを搭載したり、ライトスポーツカーとしての地位を築きます

最近ではNA6Cの人気が再上昇中でタマ不足も影響してなかなか手に入りません。初期型Vスペシャル「さがしています」
乗っていらっしゃるオーナーさん、木村オート販売までドライブに来てくださいね
Posted by 木村オート販売 at 11:36│Comments(0)
│旅のはなし