2011年06月29日
フェアレディーZ S30 お帰りなさい^^記念 その②
1969年にダットサン オープンボディーのフェアレディーから受け継いでデビューした
フェアレディーZ S30 発売当時は L20型エンジン搭載の4MTのスタンダード 5MTはオプション 装備重視のZ-L S20型エンジン搭載の「432」のラインアップで誕生しました
432のZは幻のZですよね。スカイラインGTRと同じエンジンのDOHCです
4バルブ3キャブレター2カムシャフトの略で432と命名
キャブレターは純正でソレックスを装着
ちなみにうちのS30Zちゃんは1970年式 Zスタンダードモデル 5MT キャブレターはSUツインを装着 130PSを捻出します
その後1971年にL24型エンジンがデビュー240Zが発売されフェアレディーZ S30のモデルを不動のものにします
僕のZは240ZGに装着されていたロングノーズ通称「Gノーズ」仕様に変更しています
その他モデル年式によっては若干の違いはあります。
まるっきり初期型前期モデルと言ってもいい状態で残ってると思います


フェアレディーZ S30 発売当時は L20型エンジン搭載の4MTのスタンダード 5MTはオプション 装備重視のZ-L S20型エンジン搭載の「432」のラインアップで誕生しました
432のZは幻のZですよね。スカイラインGTRと同じエンジンのDOHCです
4バルブ3キャブレター2カムシャフトの略で432と命名
キャブレターは純正でソレックスを装着
ちなみにうちのS30Zちゃんは1970年式 Zスタンダードモデル 5MT キャブレターはSUツインを装着 130PSを捻出します
その後1971年にL24型エンジンがデビュー240Zが発売されフェアレディーZ S30のモデルを不動のものにします
僕のZは240ZGに装着されていたロングノーズ通称「Gノーズ」仕様に変更しています
その他モデル年式によっては若干の違いはあります。
まるっきり初期型前期モデルと言ってもいい状態で残ってると思います

2011年06月28日
フェアレディーZ S30 お帰りなさい^^記念 その①
昨日、西の空が夕焼け雲で赤く染まる時刻にS30Zちゃんが帰ってきました

行きと同じで、お兄ちゃんの積載車に乗っけてもらって帰ってきました
元気になって帰ってきたので見た瞬間の雰囲気が全然違いました

S30Zちゃんは、お世話になった大伸オートさんに付き添われ帰ってきました
まだ寒かった頃に出発して早や7月になろうとしています
SUツインとL20型エンジンの組合せとタコ足から縦デュアルマフラーの排気音がイイ感じ
専属メカニックの大伸オートさんもすごくいいレスポンスだよって太鼓判
ほんとに タナカお兄ちゃん 大伸オートサービス社長さまには本当にお世話になりました
心より感謝致します
二人に付き添われて帰ってきたS30もなんだか少しさみしそうでした
久しぶりに帰ってきたZちゃんとこれから毎日レストアに励んでベッピンさんに仕上げますね

これからも大切にしますね


行きと同じで、お兄ちゃんの積載車に乗っけてもらって帰ってきました

元気になって帰ってきたので見た瞬間の雰囲気が全然違いました


S30Zちゃんは、お世話になった大伸オートさんに付き添われ帰ってきました

まだ寒かった頃に出発して早や7月になろうとしています
SUツインとL20型エンジンの組合せとタコ足から縦デュアルマフラーの排気音がイイ感じ
専属メカニックの大伸オートさんもすごくいいレスポンスだよって太鼓判
ほんとに タナカお兄ちゃん 大伸オートサービス社長さまには本当にお世話になりました

心より感謝致します

二人に付き添われて帰ってきたS30もなんだか少しさみしそうでした

久しぶりに帰ってきたZちゃんとこれから毎日レストアに励んでベッピンさんに仕上げますね

これからも大切にしますね

Posted by 木村オート販売 at
21:28
│Comments(0)
2011年06月27日
アルファードとヴェルファイヤー
大人気の1ボックスカーを2台入庫しました


仲良く並ぶと
迫力が違いますね

後ろからパチリ
やはりゴージャスですよね
どちらも木村オート販売に置いてありますので是非お立ち寄りください
乗り比べ 見比べをしても楽しいですよ


仲良く並ぶと


後ろからパチリ

やはりゴージャスですよね
どちらも木村オート販売に置いてありますので是非お立ち寄りください

乗り比べ 見比べをしても楽しいですよ

2011年06月27日
クラウン ロイヤルサルーン 納車しました
朝から天候心配してたんですが
よかったです
本日の納車は平成7年式のクラウンロイヤルサルーンです
年式は古いですが距離はなんと驚きの
2万キロ台です

内外装もビカぴかの極上車です
もちろんワンオーナー車です


紀美野町にお住まいの御老人に購入して頂きました
とてもお元気で、奥様とも御一緒に何度も来店して頂きありがとうございました
車の事で気になることがありましたらすぐご連絡下さい
これから暑い日が続きますがいつまでもお元気で仲良くいつでもご来店お待ちしています


本日の納車は平成7年式のクラウンロイヤルサルーンです

年式は古いですが距離はなんと驚きの


内外装もビカぴかの極上車です


紀美野町にお住まいの御老人に購入して頂きました

とてもお元気で、奥様とも御一緒に何度も来店して頂きありがとうございました

車の事で気になることがありましたらすぐご連絡下さい
これから暑い日が続きますがいつまでもお元気で仲良くいつでもご来店お待ちしています

2011年06月26日
季節なってきました^^


夏が近づいてきましたね

朝から船をマリーナから降ろしてみんなでメンテナンスです
昨日は遅くまで木村オート販売のオーナーちゃんの誕生会で盛り上がって頂き、私ごとですがありがとうございました

来週はみんなで海開きを行いまーす

一日中海でワイワイ、ジェットでヴォーンってな感じです

夏になると遊びモード全開になり従業員さまには迷惑がかかりそうです
高校野球も始まるし忙しいですよね
7月3日は海開き

7月12日は 甲子園に巨人戦グリーンシートへ 接待で行ってきます

皆様も夏は何かと忙しいと思いますが、体調管理に気を付けて下さいね

2011年06月26日
ソアラ 昭和60年式 後期モデル
ハイソカー時代の代表格であり国産最高級クーペ
もうハイソカーって言葉まで死語ですよね
当時はマーク2 3兄弟 クラウン セド グロ ルーチェetcこぞってハイソカーを購入したもんですが・・・時代の流れは怖いですね
マニアの情報網から連絡を頂きまして、粉河町の有名な旧車マニアな方からゆずって頂いたソアラ
長い間の保管からボディー 内装ともレストアが必要になっていますが、実走行は7万キロです
欠品部品も多くなってきています
現在内装から、レストア開始です



これからキレイになっていくのはめちゃ楽しみですよねー
どんどん報告しますね

もうハイソカーって言葉まで死語ですよね

当時はマーク2 3兄弟 クラウン セド グロ ルーチェetcこぞってハイソカーを購入したもんですが・・・時代の流れは怖いですね

マニアの情報網から連絡を頂きまして、粉河町の有名な旧車マニアな方からゆずって頂いたソアラ
長い間の保管からボディー 内装ともレストアが必要になっていますが、実走行は7万キロです
欠品部品も多くなってきています
現在内装から、レストア開始です
これからキレイになっていくのはめちゃ楽しみですよねー

どんどん報告しますね

2011年06月24日
アルファード 入庫しました
アルファードの現行型を入庫しました
ちょっとおしゃれ仕様のアルファード ベルファイヤーを探していたところにバッチリ

マスクもモデリスタグリルをオプションにて装着してます

2列目シートはキャプテンシートでオットマンタイプの独立型


アルパインHDDナビ+リヤバックモニターです
木目パネルからブラックパネルにしてシブくイメチェンです

フリップダウンモニターでさらに快適度はアップです
2列目シートでくつろげばラウンジ以上の快適 さすがアルファード
高年式の1ボックスカーも続々入庫しています
是非お立ち寄りください

ちょっとおしゃれ仕様のアルファード ベルファイヤーを探していたところにバッチリ


マスクもモデリスタグリルをオプションにて装着してます

2列目シートはキャプテンシートでオットマンタイプの独立型
アルパインHDDナビ+リヤバックモニターです
木目パネルからブラックパネルにしてシブくイメチェンです
フリップダウンモニターでさらに快適度はアップです
2列目シートでくつろげばラウンジ以上の快適 さすがアルファード

高年式の1ボックスカーも続々入庫しています
是非お立ち寄りください

2011年06月23日
ライフ メヌエット 軽車両 続々入荷です
仕入れの難しい軽ですが、ユーザーさまのおかげで良い仕入れが出来ています
H12年 ライフ メヌエット
ちょっとの足にいかかですが


後ろ姿もキュートです

内装もとってもキレイです
低価格で高品質な軽車両をたくさん御用意しています

是非のご来店お待ちしています
H12年 ライフ メヌエット
ちょっとの足にいかかですが
後ろ姿もキュートです

内装もとってもキレイです

低価格で高品質な軽車両をたくさん御用意しています


是非のご来店お待ちしています

2011年06月22日
アリスト ベルテックスED
現在アリストくんはリフレッシュ中です
海南市のワールドオートにてリフレッシュフルメンテ中です
心地よいターボの加速と豪華な装備 音響はJBLが標準装備されています
アリスト=走るスポーツなイメージはとてもビックセダンと思えないくらいです
店頭ではかなりの問い合せがありました
走りのスポーツセダンなので、エンジン回りのオイル漏れ等をキレイにするため現在メンテ中です



豪華な革シート仕様です
エンジンはストレート6の280PSです
ツインカム ツインターボです
リフレッシュした後のアリストの走りが楽しみです

海南市のワールドオートにてリフレッシュフルメンテ中です

心地よいターボの加速と豪華な装備 音響はJBLが標準装備されています

アリスト=走るスポーツなイメージはとてもビックセダンと思えないくらいです

店頭ではかなりの問い合せがありました

走りのスポーツセダンなので、エンジン回りのオイル漏れ等をキレイにするため現在メンテ中です
豪華な革シート仕様です
エンジンはストレート6の280PSです
ツインカム ツインターボです
リフレッシュした後のアリストの走りが楽しみです

2011年06月21日
祝 初来店です
今日はS30でお世話になっている大伸オートサービスの社長様がお店に来てくれました
完成秒読みとなってから キースイッチが不調のためセルが廻りすぎたりで・・・
130Zちゃんのキーのスイッチのハーネスの違いを調べてくれました



あっという間にはずれました。結局少し違ったんで残念
部品は他にもあったんですが今後のため、メカニック心に火がついてお兄ちゃんと3人であーやこーだやって頂きました。いつもありがとうございます
本当は目的は車検でお世話になるビジネスで来て頂いたんですが、いつも自分の車ばっかり見てもらってます
来週の僕の誕生日ウイークにS30Zちゃん完成しそうです
めちゃ楽しみ―

大伸オート社長さま今後ともビジネスでもよろしくお願いします

完成秒読みとなってから キースイッチが不調のためセルが廻りすぎたりで・・・

130Zちゃんのキーのスイッチのハーネスの違いを調べてくれました
あっという間にはずれました。結局少し違ったんで残念

部品は他にもあったんですが今後のため、メカニック心に火がついてお兄ちゃんと3人であーやこーだやって頂きました。いつもありがとうございます
本当は目的は車検でお世話になるビジネスで来て頂いたんですが、いつも自分の車ばっかり見てもらってます

来週の僕の誕生日ウイークにS30Zちゃん完成しそうです

めちゃ楽しみ―


大伸オート社長さま今後ともビジネスでもよろしくお願いします

2011年06月20日
高速有鉛 デラックス VOL 21
マニア雑誌で愛読している 高速有鉛デラックス いつものように目を凝らして読んでいると

見覚えのあるグリーンのライトエースちゃんです

なんか嬉しいですよね
昨年のイベントに一緒に参加して、僕の130Zちゃんの前オーナーの息子さんでもあります
999エキスプレスさんの友達です
カワベちゃん載ってたんしってましたか?

92ページです

ご近所さんミーティング2010のコーナーでした

楽しそーなイベントでした
高速有鉛のコマーシャルになってしまいますけど、マニアにはたまらん雑誌ですよ
またレアな買い物をしそうーなアブナイ雑誌なんです
木村オート販売にはこんなレアな雑誌もいっぱいです

見覚えのあるグリーンのライトエースちゃんです


なんか嬉しいですよね
昨年のイベントに一緒に参加して、僕の130Zちゃんの前オーナーの息子さんでもあります

999エキスプレスさんの友達です

92ページです

ご近所さんミーティング2010のコーナーでした
楽しそーなイベントでした
高速有鉛のコマーシャルになってしまいますけど、マニアにはたまらん雑誌ですよ

またレアな買い物をしそうーなアブナイ雑誌なんです
木村オート販売にはこんなレアな雑誌もいっぱいです

2011年06月19日
180SX 後期最終型です
本日は雨の中
180SXを見に来て下さいました
今日で2回目の来店になります。ありがとうございます
若者に大人気の180SXですが、89年 平成元年にシルビアとの姉妹車としてデビュー
ガゼールの後継者として発売されました
僕は12型の最終のガゼールが欲しいです
シルビア共にバカ売れ伝説の13系になります
4気筒の1800ccターボとNAが発売され CA18型です
91年平成3年より2000ccにエンジンが排気量アップ SR20型です ターボは205PSを叩き出します。走り屋に愛好され現在も幅広い人気を誇示しています

最終形です

希少なサンルーフ付き


レカロシート2脚
その他走り屋さん仕様にチューンしています
興味のある方は是非当店までお越し下さいませ


今日で2回目の来店になります。ありがとうございます

若者に大人気の180SXですが、89年 平成元年にシルビアとの姉妹車としてデビュー

ガゼールの後継者として発売されました


シルビア共にバカ売れ伝説の13系になります
4気筒の1800ccターボとNAが発売され CA18型です
91年平成3年より2000ccにエンジンが排気量アップ SR20型です ターボは205PSを叩き出します。走り屋に愛好され現在も幅広い人気を誇示しています
最終形です
希少なサンルーフ付き


レカロシート2脚
その他走り屋さん仕様にチューンしています
興味のある方は是非当店までお越し下さいませ

2011年06月17日
エスティマ Sパッケージ 入庫しました
早いもので未曾有の震災から3カ月が過ぎました
オートオークションでは震災の影響もあり非常に金額が高騰しています
東北地方での需要が増えただけでなく、被災の影響で新車の生産が本格化されていないため、下取りが少なく、また新車が無いため高品質の中古車への依存が増えたと考えられます。
もうひとつは中古車輸出の増加と考えられます。
よくお客様に「テレビで中古車が高く売れてるから景気イイやろ―」って言われますが、良質車両の高年式車両の仕入れが難しいため、売れる車を仕入れ出来ないジレンマに陥っております
そんな中でも、良質車両を入庫しました
エスティマ Sパッケージです

人気のパールホワイトです

セカンドシートはゆったり2人掛けです
足元はオットマンシートでふくらはぎを支えてくれます

入庫車両は細かい部分まで徹底的に清掃します
新しいオーナーさんに気分良く乗って頂けるように、スタッフ一同、心をこめて整備いたします
今回のエスティマもユーザー様よりの直接入庫です
出来るだけ高価買取に力を入れて満足してもらえるように頑張ります
査定は無料です、お気軽にお越しください
オートオークションでは震災の影響もあり非常に金額が高騰しています

東北地方での需要が増えただけでなく、被災の影響で新車の生産が本格化されていないため、下取りが少なく、また新車が無いため高品質の中古車への依存が増えたと考えられます。
もうひとつは中古車輸出の増加と考えられます。
よくお客様に「テレビで中古車が高く売れてるから景気イイやろ―」って言われますが、良質車両の高年式車両の仕入れが難しいため、売れる車を仕入れ出来ないジレンマに陥っております
そんな中でも、良質車両を入庫しました
エスティマ Sパッケージです
人気のパールホワイトです

セカンドシートはゆったり2人掛けです
足元はオットマンシートでふくらはぎを支えてくれます

入庫車両は細かい部分まで徹底的に清掃します
新しいオーナーさんに気分良く乗って頂けるように、スタッフ一同、心をこめて整備いたします

今回のエスティマもユーザー様よりの直接入庫です
出来るだけ高価買取に力を入れて満足してもらえるように頑張ります

査定は無料です、お気軽にお越しください

2011年06月16日
ラパンに乗って 散発帰りです
いつものピンク ラパンちゃんに乗って遊びに来たよ
今日は散発帰りによってくれたとか
女の子は「カット」行ってきた
って言うらしいです
髪の毛クルクルでルンルンって感じ

久しぶりの人物撮影してアップします
いつものレギュラー「まりこ」登場です
バッチリカメラ目線で会心のピース
やんけ
結局「あーや」「こーや」でラストまで遊んで7イレブンの
食べて帰ってたよ
7月車検やから よろしく また来るでぇーって感じで 帰ってったよ

実行出来てない「会食会」は是非にも開催しましょう
みなさん雨降る中 ミガキ作業お疲れ様でした
てな感じで今日も1日が終わりました
今年の梅雨は大雨が多くジトジト
今晩も大雨だそうなので皆さん注意して下さいね

今日は散発帰りによってくれたとか

女の子は「カット」行ってきた



髪の毛クルクルでルンルンって感じ

久しぶりの人物撮影してアップします

いつものレギュラー「まりこ」登場です



結局「あーや」「こーや」でラストまで遊んで7イレブンの


7月車検やから よろしく また来るでぇーって感じで 帰ってったよ


実行出来てない「会食会」は是非にも開催しましょう

みなさん雨降る中 ミガキ作業お疲れ様でした

てな感じで今日も1日が終わりました

今年の梅雨は大雨が多くジトジト


2011年06月15日
ダイハツ デルタ 知ってますぅ?
僕も詳しくないんですが
ダイハツ デルタ 昭和52年 ワンオーナー車



430セドのとなりでダンプカーが止まってます

高速有鉛へ投稿しないといけない雰囲気がありますよね
気になりますよねー
残念ですが僕はメチャカッコ良いって思います
ミラXX ターボも止まってるし イイ感じの駐車場ですよねー
かわべちゃん 理想のガレージですね
海南旧車倶楽部のアルバムにも載せています
ダイハツ デルタ 昭和52年 ワンオーナー車
430セドのとなりでダンプカーが止まってます


高速有鉛へ投稿しないといけない雰囲気がありますよね

気になりますよねー

残念ですが僕はメチャカッコ良いって思います

ミラXX ターボも止まってるし イイ感じの駐車場ですよねー

かわべちゃん 理想のガレージですね

海南旧車倶楽部のアルバムにも載せています

2011年06月14日
クラウン ステーションワゴン ご購入ありがとうございます
クラウンWのロイヤルサルーンがお嫁に行きました
ワンオーナー車両でお気に入りの1台でした

お車を大事にされる海南市のKさまに納車しました

ありがとうございます
今回はアストロからの乗り換えです
これからもどうぞ末永いおつきあいよろしくお願いします
息子さんの「シャリオ」もどうかよろしくです
初回はオイル交換無料となっております
御近所ですのでいつでもおまちしております

ワンオーナー車両でお気に入りの1台でした

お車を大事にされる海南市のKさまに納車しました


ありがとうございます

今回はアストロからの乗り換えです
これからもどうぞ末永いおつきあいよろしくお願いします
息子さんの「シャリオ」もどうかよろしくです

初回はオイル交換無料となっております
御近所ですのでいつでもおまちしております

2011年06月13日
S30 フェアレディーZ リヤガーニッシュ発見
昨日はすごい雨でしたね

神戸まで夕方から走ったんですが高速はえらいこっちゃの大雨でした
なんとか無事に帰ってこれました
レガシーW GT Bスペックで走ったんですが、さすがの走りでした
さてS30ちゃんはボディーレストアの段取りを始めています
車庫保管が長かったので基本的にはキレイな状態ですが、やはり40年もたてば気になる部分が多しです

人気のワンテールです さすが初期型
ボロボロになってる所は本来 パネルで覆われているんですがそれが無いんです
購入しようとするんですが、ありそうでなかなか見つかりません
それが見つかったんです
商品はまた紹介しますね


神戸まで夕方から走ったんですが高速はえらいこっちゃの大雨でした

なんとか無事に帰ってこれました

レガシーW GT Bスペックで走ったんですが、さすがの走りでした
さてS30ちゃんはボディーレストアの段取りを始めています

車庫保管が長かったので基本的にはキレイな状態ですが、やはり40年もたてば気になる部分が多しです
人気のワンテールです さすが初期型
ボロボロになってる所は本来 パネルで覆われているんですがそれが無いんです
購入しようとするんですが、ありそうでなかなか見つかりません
それが見つかったんです

商品はまた紹介しますね
2011年06月11日
激レア車 カセルタ モデリスタ スタイル
非常にめずらしい車です
ぱっと見た目はフェラーリ フィアット イタリア車かなと思う方がほとんどです



トヨタ自動車がMRSをベースに作ったコンプリートカー

名前は「カセルタ」モデリスタ です
限定150台しか生産されませんでした
内装もMRSとは少し違います 専用革シートや150/***の台数シリアルプレートが付いています
AT車両はセミオートマッチクなのでシフトアップ ダウンは自ら操作しなければなりません


クラッチのないミッション車ですね パーキングレンジもないんですよ
ソフトトップの幌をたためばフルオープンで楽しめます
オープンカーの気持ちいいのは一度経験してしまうと病みつきになりますね
めちゃくちゃ気持ちいいですよ

ぱっと見た目はフェラーリ フィアット イタリア車かなと思う方がほとんどです

トヨタ自動車がMRSをベースに作ったコンプリートカー


名前は「カセルタ」モデリスタ です
限定150台しか生産されませんでした
内装もMRSとは少し違います 専用革シートや150/***の台数シリアルプレートが付いています

AT車両はセミオートマッチクなのでシフトアップ ダウンは自ら操作しなければなりません


クラッチのないミッション車ですね パーキングレンジもないんですよ

ソフトトップの幌をたためばフルオープンで楽しめます

オープンカーの気持ちいいのは一度経験してしまうと病みつきになりますね

めちゃくちゃ気持ちいいですよ



2011年06月10日
フェアレディーZ アベックだよーん
仲良しの「Z」ちゃんたちです
S30Zのレストアも進み最近は S30ばかりにかかりきりですので、ちょっとご機嫌とりもかねて
田植えも終わって周りからはカエルの大合唱です

やはり2台並ぶと時代感じますねー
でもやっぱり旧車好きにはたまりませんね
1980年代から90年代の車も20年戦士になってきました
そろそろ味が出てきた頃ですよね

時代を築いたベンツSLもだんだんと旧車の仲間入りできそうな年式に突入です
今でもカッコイイですよねー
来週からは 初期型ソアラ(後期)をレストア開始しようかなって思っています
旧車予備軍の80年代車両が木村オート販売にはたくさんあります
興味のある方 またハイソカーに詳しい方 みんなで情報交換しながら楽しくお茶しませんか
是非是非お待ちしています
S30Zのレストアも進み最近は S30ばかりにかかりきりですので、ちょっとご機嫌とりもかねて

田植えも終わって周りからはカエルの大合唱です
やはり2台並ぶと時代感じますねー

でもやっぱり旧車好きにはたまりませんね
1980年代から90年代の車も20年戦士になってきました
そろそろ味が出てきた頃ですよね
時代を築いたベンツSLもだんだんと旧車の仲間入りできそうな年式に突入です
今でもカッコイイですよねー

来週からは 初期型ソアラ(後期)をレストア開始しようかなって思っています
旧車予備軍の80年代車両が木村オート販売にはたくさんあります
興味のある方 またハイソカーに詳しい方 みんなで情報交換しながら楽しくお茶しませんか

是非是非お待ちしています

2011年06月09日
S30 レストア完成 秒読みです
久しぶりに更新したら 報告したいことが多くって
本日2回目の更新です
大伸オートサービスさん
にお世話になって早や2カ月
そろそろ完成に近づいています エンジンなんか一発始動

お兄ちゃん号のスクーターのイズミヤパンのかごまで「はいチーズ」

パンは完売「売り切れ」でした
お兄ちゃんパン屋さんでも何でもないです
なーんちゃって
昭和チックなネタですが
おっさんばっかりで車の話題で盛り上がれます

大伸オートサービスの社長からは「調子ええわ―」のお墨付きを頂いております

親切にして頂いてありがとうございます 色んなお客様とも仲良くさせて頂いて
本当に 感謝 「感謝」です
特に「タナカのお兄ちゃん」本当にありがとうです
大伸オートさま 奥様 お兄ちゃん皆様にお世話になりました
みんなで
盛り上がりたいのでよろしくお願いします

本日2回目の更新です

大伸オートサービスさん


そろそろ完成に近づいています エンジンなんか一発始動

お兄ちゃん号のスクーターのイズミヤパンのかごまで「はいチーズ」


パンは完売「売り切れ」でした




おっさんばっかりで車の話題で盛り上がれます

大伸オートサービスの社長からは「調子ええわ―」のお墨付きを頂いております

親切にして頂いてありがとうございます 色んなお客様とも仲良くさせて頂いて
本当に 感謝 「感謝」です

特に「タナカのお兄ちゃん」本当にありがとうです

大伸オートさま 奥様 お兄ちゃん皆様にお世話になりました

みんなで

